1 :シャチ ★:2015/03/31(火) 20:47:00.50 ID:???*.net https://buzz-plus.com/article/2015/03/29/jiro-ramen-enjo/
食べたことがない人でも、『ラーメン二郎』という名称くらいは知っているだろう。この店のラーメンは野菜とニンニクがたっぷり入っており、
極太でコシの強い麺と、こってりとした豚ベースのスープが特徴だ。一度食べたらヤミツキになってしまうほど美味である。 ・店員の態度が極めて悪い?
そんな『ラーメン二郎』がインターネット上で大炎上している。一部の店舗で、店員の態度が「極めて悪い」というのだ。
『ラーメン二郎』の店員は硬派なイメージがあるし、食べながらケータイをいじっていると注意されることもあるが、
「態度が悪い」というほどでもない。
・客が不愉快に感じるほど
しかし、その一部の店舗では店員の態度が悪く、客が不愉快に感じるほどなのだという。いったいどんな
態度で接客されるのだろうか? 以下は、インターネット上で報告されているレポートの一部引用文である。
・インターネット上で報告されているレポート
店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙
店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」
店主 両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主 イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生 当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く
学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする
店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
学生 呼び止められて立ち止まり 「はい?」
店主 「食べ終わったの?」
学生 「はい」
店主 強い口調で「丼戻せよ!」
学生 当惑しながら「えっ?」
店主 「丼カウンターに上げて!!!」
学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。
学生さんは初めて二郎に来たんだろうけど、もう二度と来ないだろうね。店主沸点低すぎだろ。
>>2以降に続く
2 :シャチ ★:2015/03/31(火) 20:47:23.20 ID:???*.net ・次々と不愉快な思いをした客の声
……という出来事があったという。本当にこんなことがあったのか? と思ったが、この店舗に関して調べてみたところ、
次々と不愉快な思いをしたという客の声が無数に書き込みされていた。なかには、ブチギレしている客の声もあった。
この件に関して、インターネット上では以下のような声が出ている。 ・インターネット上の声
「たかがラーメン屋ごときが勘違いしすぎだろw」
「勘違いが酷くなったんだな。開店したての時は丁寧だったのに」
「頑固親父のこだわり店主とか一番嫌いだ。しかもここチェーン店だろ」
「態度の悪さは今始まったことじゃないでしょ? そんなの序の口」
「こんなの横で食ってても気分悪くなるな。俺ならそのまま残して出てくるわ」
「ただのフランチャイズがこの態度? 世の中舐め腐ってるな」
「こんな応対されたらチャーシューだけ食ってラーメンに箸ぶっ刺して帰る」
・嫌なら食べなければいいのでは
この件に関してラーメン二郎マニアのXさん(43歳 フリーター)に話しを聞いたところ、「嫌なら食べなければいいのでは?
食べたくないという人は食べなければいいのではないか」と話していた。なるほど、確かにそうかもしれない。
・だけど大人気の店舗
しかしこの店舗は非常に繁盛しているらしく、毎日、大行列ができているという。本当に態度が悪かったとしても、
美味しければ客が行くという典型例といえよう。
ちなみに、この記事の写真は優良店として人気の『ラーメン二郎』八王子野猿街道2店。今回炎上している店ではない。
店員も元気で明るく、とても親切だ。一部の店舗の接客態度が悪いことで、他の店舗に影響が出なければいいのだが……。
画像

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:51:15.76 ID:9FZtdbHu0.net ラーメン二郎では
食べさせてもらってる感も
味のうち
クレームとかしたいやつは常連が許さない4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:51:55.13 ID:P/4eG/GN0.net この画像は家畜のエサかな?5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:51:59.43 ID:nhek1XdD0.net 嫌なら見るなbyウジテレビ6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:52:32.75 ID:Iwj/u5Ii0.net ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 めんどくせえ店だな
松屋のほうが全然いいわ7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:53:17.08 ID:Bbw+QI9o0.net あのルールやトッピングの仕組みを強要するのはどうかと思うわ
初心者には丁寧に教えてくれる二郎だと思ってたんだが8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:53:48.85 ID:W6lcTS7o0.net 嫌なら食べなければってどういうことだ?
金払って不愉快な思いさせられたら怒るのは当然だろう?
店の前に「当店では常識的な応対がされないこともあります」と明示しておけ!9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:53:56.09 ID:IOLAcDSR0.net どこいっても行列すごいし客捌くのに大変なんだろうな。10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:55:42.58 ID:yKLBTtgi0.net 声小さい&丼戻さないほうが悪い
相手に聞こえるように返事しない奴いるよな
何度も聞く身にもなってみろよ11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:55:52.36 ID:9JFVOfsy0.net ラーメン二郎・相模大野店主の接客態度が半端ないと2chで話題にwww【画像あり】
https://www.akb48matomemory.com/archives/1022992992.html 相模大野店の店主は性格が変わってるというか、余裕が無いというか、昔から有名だよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:57:29.87 ID:9HpZZdZJ0.net これは態度じゃなく性格だな 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:00:45.39 ID:eS80JRIX0.net 勘違いしまくった腕組んでる佐野もどきだろ?w14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:00:55.76 ID:WdNrGFGC0.net ここに限らず店側に必要以上に気を使う店でなんか飯食って旨いのかね15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:00:56.15 ID:Sy36PmzD0.net >>1
写真……なんかの餌?16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:01:17.41 ID:jIkLvKY50.net 府中のおっちゃんは優しい。
呪文みたいなニンニクマシマシみたいな言葉を嫌う。17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:04:12.31 ID:8kfbKGOq0.net こんな店でラーメン食って
うまいのかね
俺なら絶対行かないよ18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:05:01.44 ID:LoBy8ezz0.net こんだけ、初見注意であることが知れてて、ルールも調べりゃわかるのに
それ怠るのは情弱すぎるだろ まぁ店主が客に注意する態度もだいぶおかしいが
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:07:55.78 ID:zI53naEqO.net フリー雀荘に、麻雀のルールも知らずに乗り込むような恐怖感だな 街のラーメン屋とは、そんな勝負事なのだろうか
蕎麦屋でいいや
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:09:35.68 ID:TDpurQ9l0.net ラーメン食うのにルールとかw
無料ならまだしも金取るんだろ。22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:10:39.86 ID:KFxtVRYl0.net 21世紀にもなってラーメンなんか食ってる奴は土人23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:12:32.65 ID:EvJyjhmo0.net この学生は何が悪いの?
店主がなんで切れてんのかわからん24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:12:32.74 ID:lm+pwOPA0.net 一回試しに行ったことあるけど食うまでに座ってから3回席を移動させられて
5分以内?だかなんだかに食わないとロットがどうのというのがあるらしくて
5分以上かかったら「チッ」と店員が舌うちした25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:14:21.40 ID:l7/fDqK30.net >>4
犬も喰わねえだろ26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:14:54.06 ID:WCCpyvN00.net 俺は一度も行った事がないが、
この記事が事実なら勘違いも大概にしろや。
たかが「ラーメン屋」だろうにwww
なに威張り散らしてやがるんだ?
立派な「サービス業」ならそれなりの対応しろボケ。27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:17:12.17 ID:iznOpUlMO.net 相模大野と、堀切系の今は亡き、どっと屋の店主は仕方がない。
ラーメンそのものは旨いのを作れるけど、対人スキル含めた社会一般の仕事という
部分では、正直なところ1点もあげられないレベルだしね。
就労訓練の一環としてラーメン屋をやってると思うしかない。
言いたくはないが、両店主とも脅迫性障害とか、双極性障害とかに苦しんでるんだと思う。
それを考えると、カチンときても我慢することが度々あったよ。
どっと屋の店主さんは、客の顔ちゃんと覚えてて、コールしなくても自分の好みにして出してくれてたし、
ごちそうさまと挨拶すると、ちゃんと頭下げてくれる人だった。おそらく高機能自閉も併発してたんだろうな。
やられた客はたまったもんじゃないけど、会話すると悪い人ではないんだな、と思わせる場面も少なからずあった。
でも、ブチキレたときのどっと屋店主は、リスパダール液やバルビツールの血管投与が必要なんじゃあ、なんてシチュエーションもあったな。
長文すまんす。28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:17:17.41 ID:Kym0uzqiO.net これ、マジなのか?
マジだったら常連客はきちがいだなw
金払って怒鳴られに行くとかww30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:20:47.97 ID:VuvIy9ob0.net >>11
画像の「営業時間」まで読んだ。31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:20:56.81 ID:LTdVOlUO0.net 嫌ならわざわざ来るなよ。邪魔なんだよ、文句言う
クレーマーは。32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:23:44.53 ID:zPxi3jlC0.net 学生じゃなくて、いかにも暴力団員風の男だったら、絶対に敬語使ってペコペコした対応するんだろうね33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:32:33.38 ID:fvBm7Bid0.net 客を家畜扱いしてる店は旨くても豚の餌って気がして二度と行かない34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:35:39.63 ID:0rgboiyG0.net スープの入ったどんぶり投げつけても良いな35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:37:21.68 ID:65qwpDFY0.net こんなラーメン屋ありがたがっている奴がバカなだけじゃん36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:40:18.77 ID:SBFr/w6J0.net 嫌なら行くな、ラーメン二郎
嫌なら見るな、フジテレビ37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:49:16.22 ID:nZYSLTW60.net どんなに美味くても絶対行かない39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:57:12.34 ID:MmX/Yoih0.net 嫌な事があった店には二度と行かなければいいし、自分の知る限りの知り合いにその悪評を口コミで流す。
口コミと言うのは馬鹿にならない物で、それで店がつぶれたりする。40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:58:23.75 ID:B2pntWbx0.net イギリスにはお残しするとオーナーのバァちゃんがお尻ペンペンしてくれるのが売りのレストランがあるそうな41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:58:37.08 ID:tG53LyPn0.net 両手に耳?
あいつか?44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:09:15.77 ID:SrLPjWtI0.net ラーメン県議45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:14:14.79 ID:2kO5XcsZ0.net 雰囲気の悪い所で、うまいもん食って楽しいか?
知らずに入ったら最悪やな
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:22:14.41 ID:9KPmGqPi0.net >>1 > しかしこの店舗は非常に繁盛しているらしく、毎日、大行列ができているという。本当に態度が悪かったとしても、
> 美味しければ客が行くという典型例といえよう。
この態度の悪さが本当なら、
こんだけ態度の悪い店を有難がってる客も頭おかしい。
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:38:30.91 ID:NNFqy/My0.net 敬語を使えないサービス業店員は言語道断。
しかも客にタメ口で何かを求める店員には「客に向かって口の聞き方も知らんのか?」
と説教して恥をかかせていい。 つうかその後の客が嫌な思いをしないようにバカ店員を躾ける客側のマナー。
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:49:39.15 ID:NFeQcg3t0.net ホントに写真のようなもんが出てくるなら、行かないわwww49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:10:32.84 ID:GtcvEGUF0.net 信者が餌をもらいに行く所だろ
一般人がいくとこじゃないんだからラーメン屋の看板だしてんじゃねえよ
紛らわしい
だいたい食い物をこんなに汚くして食べるなんて日本人じゃねえだろ50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:04:01.71 ID:+V/B3a3s0.net 大学生の時、ゼミの教授が「君たち、ファストフードみたいな家畜の餌なんて食べないで、学食で定食を食べなさい」 ってよく言ってたのを思い出した。…でも、
「まあ、学食も経営陣とコネがある業者が入って学生からボッタくってるけどね。
国立早慶レベルに行けなかった自分の学力を悔いなさい」
なんてことも笑いながら言われたがね。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 02:12:41.06 ID:zxo6cdfA0.net どこなの?52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 03:58:37.72 ID:zQ1Gh/E60.net ニンニク入れますか?
入れてください ああニンニク入れるんだな
お願いします 何をお願いしてるんだろう? 店主 「丼カウンターに上げて!!!」
丼をカウンターに上げる=食事終わり
丼を置いたまま トイレかな?急な用事で電話でも掛けるのに外に出るのかな?
これは店主の周りの人が気をつけてあげないと。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:19:59.37 ID:7rD3OPLr0.net 狭い世界で生きてるからせめて客に威張ることで自尊心を保ってる54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:49:05.42 ID:ar2XnYS40.net 店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
学生 呼び止められて立ち止まり 「はい?」
店主 「食べ終わったの?」
学生 「はい」
店主 強い口調で「丼戻せよ!」
学生 当惑しながら「えっ?」
店主 「丼カウンターに上げて!!!」 ここは強要罪も可能
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:24:17.60 ID:ZqBEFMuU0.net 二郎マニアには何を言ってもいいことはわかった58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 11:06:04.07 ID:P0+glXk00.net 接客悪いのは相模大野と目黒だけだよ
ちなみに>>1の店は相模大野
二郎を家で食べれる宅麺.com
地方在住の方、家の近くにない方、
行く暇がない方、子供の世話で忙しい、
お店まで行くのが面倒
など、食べたいけど食べれない
歯がゆい思いをしていませんか?
そんな悩みを解決するのが、
こちらの「宅麺.com」という最高のサービス。
自宅にいながら”有名店”と同じラーメンが味わえます。

二郎系では、夢を語れ東京、魔人豚、
麺屋桐龍、もみじ屋、麺やづかちゃんなど、
わざわざ東京に行かなくても人気ラーメンを、
家で好きな時にいつでも食べられます。
二郎系以外に、家系、塩、味噌、醤油、坦々麺と、
種類も豊富です、今すぐこちらからご覧ください。
人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com
※送料は790円ごとに90円加算されるので、
まとめて買いがお得です。
家で有名ラーメン店の味が食べれるおすすめ通販サイト!宅麺.com!家で有名ラーメン店の味が食べたいなら「宅麺.com」という通販サイトがおすすめです。本記事では、自宅で人気ラーメンを食べれる「宅麺.com」について詳しく解説しています。自宅で美味しいラーメンが食べたい方はとくに必見です。...
脂肪の吸収を抑え、体脂肪率を減らす漢方
- おなかがズボンの上にのっている。
- 不規則で偏った食生活が続いている。
- 全然運動をしていなくてメタボになっている。
- 二郎やラーメンが好きで腹がいい感じになっている。
などの悩みが解決するサプリが話題沸騰中。

摂取した食事の糖質や脂質を抑えることで、
体に脂肪がつくのを防いでくれます。
毎日飲むだけでこの変化。

体脂肪を気にすることなく、
好きなだけラーメンを食べたいなら、
必須アイテム間違いなしです!
中性脂肪や血糖値が気になる方に『イージータブレット ターミナリアW』
可児市広見ラーメン店葵0574 63 1104店長はウィルス持ちの病人(入院歴あり)
Have you ever considered writing an ebook or guest authoring on other blogs? I have a blog based on the same subjects you discuss and would love to have you share some stories/information. I know my viewers would enjoy your work. If you’re even remotely interested, feel free to send me an e-mail.
気分悪くなる、言い方でわかる、気分の悪くなるいらっしゃいやせーの声、気持ち悪くなった
あと、目黒みたいなラーメン激戦区でわざわざ二郎ごときマズ店に並んで店員の言いなりになっている味オンチに一言。
権之助坂の野方ホープ食ってみ?
並ばず入れるのに、味は二郎より格段上だから。
(テレビ番組、ラーメン屋が美味しいと思うラーメンランキング6位)
これでも6位だぞ?
ちなみに二郎なんざ、ランキング外だから。
客を喜ばせたい、満足させたいって精神の無い奴が、客の為に美味いものを作ると思えるか?
「丼下げろよ」…絶句だな。
俺ならとりあえず「すいませんでした」って謝って丼を下げた後に「このガキちょっと面貸せや!」になるな。
あえて言わせてもらうが…馬鹿か?
いい加減、二郎みたいな低レベルな店に並んでる味オンチも気づけよ…
ラーメン次郎特有の上から目線接客。これではおいしいものも美味しくなくなる。食べさせてあげたってるという意識が個人的に受け付けないのでもう行かないです。お客に気持ちよく食べさせてあげたいという気持ちが微塵も感じられないです。味は普通に美味しいのに残念。店主の接客が気になるだけ。もう一人の人は普通の接客なのに、なぜ店主だけこんなに偉そうなのか。もてなせという気持ちはないがわざわざ並んで気分を害されるのはどうかなと思いました。
江古田店行ったけど、あそこの接客ひどすぎるわ。何しに来たんだコイツって感じで無言でにらまれてたから、食べる気がなくなって店を出た。そんなおいしくもないのにあそこまで横柄な態度で商売つづけられるのが不思議。
今度ケンカ売りに行くわ
頭に来たからカウンターで丼をひっくり返して走って逃げた
丼を片付けやすいとこに置くのは、あくまで客側の感謝の気持ちであり、ルールではない。ま、自然に丼を戻す所見ると、清々しい気持ちにはなるがね。
自然に丼を戻す気持ちにならないって事は、客に感謝されて無いって事じゃないの?
どこぞのスレにプロ?はラー油入れると旨いと書いてあったが、かなり入れないと味変わらんかったし、正直マズくなった。二郎のスレは私情入りすぎてネタにしか見えん。
そもそもただの「客」 が「プロ」とはなんだ?
そもそも行列のできる店に、行列のできる時間帯に並ぶのが間違い。タダでさえ勘違いしている店員を、より一層勘違いさせる行為に他ならない。
佐野もはじめはあんな横柄な態度じゃなかったって聞くけど。
どこぞのテレビのアホな演出でああいう態度をわざととらせているうちに定着したとか。